まだ寒い日もありますが、ずいぶんと温かい日が当たり前になってきました。
南の方からは早くも桜の開花が聞こえてくる、今日この頃。皆さま、お久しぶりでございます。
またもや、間があきました。べつにバタついていた訳ではなく、いつもの飽きが来たということで。
てな訳で、また少しだけ見た目を変えてみました。もちろん中身は同じです(!)。
まだ各カテゴリーのトップページしか手を付けてません。とても変です。
今年に入ってからのApple、静かですね。最近ではiBooksで日本の書籍の取り扱い開始、Apple TVのマイナーアップデートくらいで、特にイベントの気配もありませんし、動きが感じられませんね。
相変わらずiPhoneやiPad関係のウワサは出まわってますが、
どれも想定の範囲内というか、「!」というのがありませんね。
iWatchなんかは目新しいですけど、ま、深く静かに次を進行中、と考えたいところです。
地元駅前にあった「神戸らんぷ亭」が消えて、焼き牛丼の「東京チカラめし」に変わりました。

平日の昼時過ぎに4割方といった客入り。とりあえず焼き牛丼を食べてみましたが、「チカラめし」というだけあって、従来の牛丼とは違ったアブラの乗った濃厚な味です。みそ汁付き。
一般的にはそろそろアブラが苦手になる年代のようですが、ワタシは相変わらずアブラ好き(変態)。
焼き牛丼は4種類。他にもからあげタルタル南蛮定食、油淋鶏定食、
四川麻婆の丼と定食などがあるので、今度はそっちだ。
そんな訳で駅前で「松屋」「なか卯」「東京チカラめし」の、静かな牛の戦いが繰り広げられております。
今のところやはり「松屋」が安定した客入りのようですが、はたして。
最近、駅前圏内に出来た新しい飲食店は、中華の「日高屋」、ラーメンの「初代丸源」、
カレーの「CoCo壱番屋」など。ラーメン好きとしては嬉しい、今日この頃。
本文中の画像・動画は ”東京チカラめし” 他より。