忍者ブログ

A P P L E S E E D S

     ようこそ。ここはワタシ的なんでも有りのページ。Appleな話や趣味など。訪れた誰かの中に何かの種を蒔けたら、うれしいのですが。よろしかったら、どうぞよろしく。                 B o o k m a r k o f M y L I f e             

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

iPhone 8 補完計画。


柄にもなく早い更新。どうした?たまにはね。
今日は日差しが暑かったですね。ここら辺は割と風があったのが気持ちよかった。
自宅前の公園が子供達の声でいっぱいです。ちょっとうるさいけど元気があってよろしい。


まいどお馴染みのiPhone補完計画(笑)。8編です。ちょっと前のお話。
背面ガラスが美しいから裸持ちしたいけれど、やっぱり保護しないと不安。

例によってAmazonをウロついているとコレを発見。
Nowest(ノウェスト)という韓国?ブランドのクリアケース。シリコン製0.8mmの薄型。なかなかの高評価でお値段は配送料無料の¥399。その価格が嬉しくも不安だが、高評価を信じてポチっと。

届いてみれば文句なし。軽さ、薄さ、透明度は十分。各ボタン、カメラ、スピーカ穴の位置もピッタリでフィット感も良し。カメラ横センサー部の切り欠きも最少、ライトニングコネクターのカバーも付いて防塵対策も万全。黒系カラーだと心配な、張り付きによる背面の滲みも全く無し。
と、ほぼ完璧レベルだが、画面側のカバーの高さが無く画面を下に置くのはNG。あとは黄ばみなどの耐久性か。ワタシ的には価格を超えた完成度です。すげーな、コレ。

そーなると次は画面保護。例によって100円ショップをウロついていると、ダイソーで発見。
今まで100円ショップでは見たことの無い全面保護タイプ、3Dラウンドエッジ加工の強化ガラス。価格はちょい高の¥200。画面枠部のカラーはシルバー、ガンメタ、ローズゴールド、ゴールドの4色で、なぜかブラックがないのが残念だがガンメタをチョイス。

なかなか立派なパッケージにガラス本体、ホコリ取りシール、クリーニングクロス。
自己吸着タイプなので置く位置をしっかり決めれば、しゅーっとくっ付いていきます。貼り直しも楽です。表面にも保護フィルムがピッタリ貼ってあるので、忘れずに剥がして完成。
見た目も指の滑り具合も、高価格のものと比較して十分ではないかな。こちらも価格以上の完成度だと思います。相変わらず侮れない100円ショップ。

先述のカバーの画面側の高さが幸いして干渉もなく、スペースグレイのボディにガンメタの画面フレームというちょっと面白い外観になりました。コレでとりあえず満足だな。
後で検索したら「iOSアプリ開発メモメモ」さんで
詳しく紹介されていたので一見を。

あとはワイヤレス充電関係が欲しいですね、やっぱり。

今から夏日とかで今年の夏は大丈夫か。怖いな。体調管理をしっかりと。 
本文中の画像・動画は “Amazon” “NAVER まとめ” “iOSアプリ開発メモメモ” 他より。
PR