七草。とりあえず、元旦から良い天気が続いています。風さえなければ、冬としては暖かいよねー?
もう仕事も始まって、また1年、始まりはいかがだったでしょうか。
終わりましたねぇ、 Macworld Expo 2009 基調講演。毎年恒例の年始めのお楽しみ。
「iLife’09」では「iPhoto」の顔認識、 「iMovie」の手ぶれ補正、「Garageband」のプロによるレッスン機能
などが目新しいところ。特に「iPhoto」はかなりの時間を割いてプレゼンされていましたね。
「iWork’09」は「Keynote」「Numbers」、共に順当なバージョンアップであったし、「iTunes」にも、
唯一のハードだった「MacBook Pro 17in.」も、さほど大きな驚きは感じられず、そのまま終了。
やはりみんなの注目は、噂のあった「iMac 28in.」や「Mac mini」の新機種発表であったと思うのだが。
やっぱりジョブズのいないMacworldなんてなぁ。
最後にゲストのトニー・ベネットが歌った「The Best is Yet to Come」は、意味深に思えますねぇ。
「最高のものはこれから来る」って曲だもの。2月?WWDC?ジョブズの出番はオイシイところで?


もうひとつのお楽しみはパチンコ(笑)。興味ない人には?ですな。
5日にちょりっと初打ちしましたが、 9,000円投資の9,000円戻り。 わは。
出ますね、「CR新世紀エヴァンゲリオン~最後のシ者~」!
いまだ好調稼働中エヴァシリーズの5代目。今回のポイントはカヲル君。
今年9月公開予定の映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」製作サイドとの
共同製作で、各演出には劇場版の映像も含まれる模様。2月導入予定。
そのデータ量は、「使徒、再び」の2倍だそう。ちなみに本体価格358,000円。
昨年の「北斗の拳」から始まったMAXタイプが席巻する中で、 気になるスペックは
現行機と同じミドルタイプ。MAXタイプの超爆発力は確かですが、
相応の気合いと諭吉が必要な訳で。 でもMAXタイプのエヴァも見てみたい?
んで、こっちも要注目。まだ見ぬエヴァ世界。どうなる?
本文中の画像・動画は ”Apple” ”フィールズ” より。