たまたま通った最寄り駅の定期券窓口に列ができていた。
ここは日大系の学校の最寄り駅になるので毎年見る光景。そんな時期。
初々しい姿も見受けられる。訳もなく「おめでとう、ガンバレ」と思ってしまう。
いや、向こうがワタシを見て「それでいいのか、ガンバレ」と言ってるかもな。まいったまいった。
発売開始ですねぇ、iPad。日本では今月末という話ですが、これで情報が入ってきて盛り上がるかな。
どういうものなのか、何ができるのか。とりあえずは分かっているつもりですが、それをどう使うか。
自分的にどうなのか、あんまり見えてこないワタシです。

基本的に外に持ち出して使おうという気はないし、外で音楽を聴くならiPodだし、
映画は少しでも大きな画面で見たいからTVだし、アプリを使う必要があれば
やっぱりMacがいいし、ゲームもそんなやらないし。使うとすれば、
寝る前のベッドの中での読書かネットくらい。そのためにかかる費用が見合うかどうか。
ケータイ世代、もしくはケータイに深く入ってる人なら、感覚的にも違うんだと思う。
ほぼ文字だけのメールと電話しか使わないもんね、ワタシは。
あの小さな画面とボタンでチマチマやるのが苦手なんだよな。画面はデカく、という人だから。
そもそも電話以外のモバイルというものにさほど必要性を感じないし、身についていないのだ。
便利な使い方やアプリが、たくさん出てくればいいね。魅力的なモノである事は確かだから。
ちょっと頭に残った言葉は「iPadは、今よりも数年後の未来にその真価を発揮するデバイス」。
変更したキーボード。いい感じです。見た目にも感覚的にも伝わってくる
アルミの高質感、しっかりしてるけど軽いキータッチ。
若干、キー配列が違うのと数字を打つのに慣れれば、問題なし。コンパクトでとても良いよ。

さて、とりあえず欲しいモノが一段落してきたオークション。
落札はこれまでのところYahoo!で12点、ビッダーズで1点。
出品傾向もまたちょっと変わってきた。残った狙いはやや高額商品が多めなので、慎重に行かねば。
また、間が開きましたねぇ、更新。でも、こんな感じが本来のワタシだろうな。
ま、そんなところで。
本文中の画像・動画は ”Yahoo! オークション” 他より。