ドッと雨降る訳でもなく、シトシトジメジメと梅雨な毎日です。
外に出るのもおっくう。こんな時は好きな音や映像でスッキリしたいですねぇ。
もう終わってだいぶ経ちますが、WWDC。すでに伝わっているとおり、発表は3つ。
次期デスクトップ系OS「Lion」、モバイル系「iOS 5」、新しいサービス「iCloud」。
今回もWEBの生中継を追っかけましたが、スピードと密度に着いていけず、後の情報でなんとか
詳細を把握できた感じ。ここ数年で1番内容の濃い基調講演だったように思います。ふ〜。
ワタシ的に楽しみにしていたのは「Lion」。やっぱり即日発売とはなりませんでしたが、7月発売。
価格は何と¥2,600!販売方法はApp Storeからのダウンロードのみで、
DVDなどの物理メディアでの提供は今のところ発表されておらず、
これは後のiCloud運用とも重なる今後のスタンダードとなるのでしょうか。
インストール条件として2GB以上のメモリーが必要らしいので、
ワタシの環境では1GB増設しなければならないのがチト面倒。
名称の表記から「Mac」がとれて「OS X」になったのも注目。「OS X」としてはこれが最後で、次期OSはiOSと統合され一本化された新しいOSとしてスタートする、というウワサもありますが。
iPhone 4使いなのでiOS 5は何となく分かるけれど、iCloudについてはワタシ的にどう使えるのか、
ちょっと想像ができていません。ホントの所が実感できるのは いずれも秋以降ですね。
この基調講演の後で撮られた一枚の写真。
壇を降り、最愛の妻ローレン・パウエルさんにそっと無言で歩み寄るジョブズ。
独裁とも見える強力なリーダーシップで、近寄りがたいほどのオーラを発散する、
ジョブズの一面を捉えた貴重なショット。
興奮冷めやらず騒然とした会場の中で、ここだけ時間が止まっているようです。
どうぞ長く元気でいて欲しいと願ってやみません。
たまにオッ!?というシリーズを出してくるデアゴスティーニ。
今回は「ジェリー・アンダーソンSF特撮DVDコレクション」。
特撮好きならご存じイギリスITCの名プロデューサー、
ジェリー・アンダーソンの代表5作品、
「サンダーバード」「謎の円盤UFO」「キャプテン・スカーレット」
「海底大戦争スティングレイ」「ジョー90」を全作収録したシリーズ。
中でもお目当ては「謎の円盤UFO」。ワタシは英語版を見たのは初めて。
画質は普通のDVD。リマスターだったら良かったけどね。でもノーカット収録は嬉しい。
例によって全54冊と長〜い勝負。この長さゆえワタシは長続きしないんだけど、「UFO」だけ狙うか。
最近はポータブル・オーディオが一般にも広まってきて、ポタアンも注目されている様子。
新製品も続々登場して、ワタシもぜひ1つは欲しいと思いますけどね。
本文中の画像・動画は ”ギズモード・ジャパン” ”デアゴスティーニ・ジャパン” より。