忍者ブログ

A P P L E S E E D S

     ようこそ。ここはワタシ的なんでも有りのページ。Appleな話や趣味など。訪れた誰かの中に何かの種を蒔けたら、うれしいのですが。よろしかったら、どうぞよろしく。                 B o o k m a r k o f M y L I f e             

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新しい始まりの時期、Appleのウワサ。


この辺りではお花見本番も終わり、春の嵐など吹き荒れたりして、桜を散らしてます。
学生や社会人、新しいスタートを切った人も多いでしょうね。

Apple Japanの本社も引越しするみたいです。初台・オペラシティタワーでは今月26日まで。
5月7日からは六本木ヒルズとのこと。ゴールデンウィーク中に移動を済ませるんでしょうね。

さて、目立った動きを見せなかったAppleですが、何やら”あるかも”というウワサが出てきた感じです。

今月に次期iPadの発表イベントを開催するかもしれない、という情報。
準備が間に合うかどうかが鍵となっているとのこと。それと同時期に米国内の家電量販店で、

iPad 4thを30%オフの在庫一掃セールが始まったと伝えられています。
日本国内では動きは無いようですが、通例の新機種登場の前兆だと見れば、期待が高まりますね。
次期iPadはiPad miniのデザインを踏襲して、ベゼルが細くなると予想されていますが、果たして…。

毎年6月開催のWWDC。例年、ここでOS XやiOSの開発者向けバージョンが公開される事が多い。
関連して、iOSの開発が遅れているため、OS X 開発チームが支援に回っているという情報があります。

また、OSのインターフェイスにも関わることになったジョナサン・アイブが、
「iOSをより新鮮に、フラットでシンプルなものにしたい」とこだわっているという情報もあります。
アイブ氏はこれまでの現実世界を模倣した「スキュアモーフィズム」を嫌っているという
情報があるので、かなり大がかりなアップデートになっているかもしれません。
そうなるとアイコンも初期を思い出すようなシンプルな2D風に、
でも新しい雰囲気に仕上げてくるんでしょうか。
とりあえず6月のメインイベントWWDC、楽しみに待ちたいと思います。

ウワサの絶えない廉価版iPhone。自作されたコンセプト画像もいくつか見受けられますが、
ちょっと目に止まる画像がありました。

プラスティック筐体になるというウワサから、  ボンダイブルーiMacのような
トランスルーセントなデザインで作成されてます。現実的には”無い”と思いますが、

あまりチープ感もないし、昔からのアップルファンには懐かしいですね。

Showcaseページを修正、加筆、追加などやってますが、時たま忍者HPの反応が悪くなる。
更新後のブラウザでの初アクセス時にも、一回ではなかなか正常に表示できなかったりします。
   ま、ページも画像だけの特殊な作りなんでね。とりあえずのんびりやってます。 
        本文中の画像は ”レイルマン中井の1日1鉄!” ”Apple” その他より拝借。
PR