忍者ブログ

A P P L E S E E D S

     ようこそ。ここはワタシ的なんでも有りのページ。Appleな話や趣味など。訪れた誰かの中に何かの種を蒔けたら、うれしいのですが。よろしかったら、どうぞよろしく。                 B o o k m a r k o f M y L I f e             

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ガムテープ・マジック。


最近、YouTubeなどでちょっと話題の「佐藤修悦」さんをご存じですか?

 駅構内の工事中の壁などに、ガムテープを使って 
文字やシンボルを書き、案内表示を作っています。 
この方、本職は現場の誘導や清掃なのですが、 
道を聞かれることが多く、 
それならということで余暇を利用して始めたそうです。 

2003年に新宿駅で初めて出現し、2007年、工事中の日暮里駅に再び現れました。

このガムテープとは思えない曲線も使った文字には、いつしかファンが出来はじめ「修悦体」と呼ばれているそうで、駅構内の狭い通路の壁に所狭しと書かれているさまは、まるで展示会のようです。
実際、ファン主催の実演!展覧会では大勢が集まったそうです。

ワタシも文字(タイポグラフィ)が大好きなので、興味を持ってしまいました。
TVで作成の様子を見たのですが、下書きなどはなく頭の中の設計図だけで、
ガムテープを斬った貼ったしていました。
角のカーブもカッターでさくさくと切っていきます。
その様子は実に楽しそうで、ホントに好きなんだなと微笑んでしまいます。

ところでOS X Leopardの発売が10月初旬から下旬に延期されたようです。
んー、残念。
本文中の画像・動画は ”Google画像検索” より。
PR