iWebを2.0にバージョンアップしたんですが、これがエラいことに⋯。
特に文字関係の扱いが変わったらしく、ブラウザ上でのレイアウトなどが総崩れ(泣)
1.0では文字も画像扱いにしていたので、見た目通りがブラウザ上でも再現できていたのですが、
2.0にしたら文字が文字として表示されるようになったようで、
これまでの書体、行間、レイアウトの指定が崩れてしまいました。
便利な機能も加わったんだけどね。
普通と言えばそうなんですが、これまでの自由度(全て画像扱いになるとしても)が
気に入っていた人にはちょっと問題。さらに1.0で作ったサイトを2.0で開いてしまうと、
2.0形式に上書きされてしまうようで、1.0で開けなくなってしまいます。
こういう大変更は旧バージョン関連のバックアップとか、その旨を注意してくれないと困る。
ワタシも普通に組むと大変そうなレイアウトで作っていたので、2.0で同じように見せるのは難しく、
また1.0で全て作り直さなければいけないはめに。毎晩少しずつ作業し、なんとかココまで復活。
どうなのよ、Apple!! ワタシも不注意だったが、ホントーにまいった!!
バックアップは大切やね。
本文中の画像・動画はありません。