忍者ブログ

A P P L E S E E D S

     ようこそ。ここはワタシ的なんでも有りのページ。Appleな話や趣味など。訪れた誰かの中に何かの種を蒔けたら、うれしいのですが。よろしかったら、どうぞよろしく。                 B o o k m a r k o f M y L I f e             

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

次のお楽しみ。


気持ちの良い天気でしたね、体育の日。運動なんか、ナンもしとらんなぁ。

終わりましたが、日本グランプリ。
スタートで出遅れたハミルトンの、1コーナーでの強引な突っ込みで引き起こされた混乱。
これで見事にトップグループとセカンドグループが入れ替わり。
序盤で決まってしまった、というレース結果でした。
若さなのか精神力的なところなのか、ハミルトン。この流れでは昨シーズンの再現になってしまう。
焦りはあるだろうけど、あと2戦。がんばるのだ。

富士スピードウェイでの3日間の来場者は21万3,000人。決勝日は10万5,000人だそうで。
で、来年はまた鈴鹿に戻るらしい。やったね。やっぱりココだよね、日本GPは。
次は早くも今週末。大陸に移動して中国、上海。アクシデントもレースの内だが、
息の止まるようなサイド・バイ・サイド、吸い込まれるようなテール・ツー・ノーズ、
体が浮くような鮮やかなオーバーテイク。やっぱり見たいよね。

もうひとつ、お楽しみはAppleから。10日から関係各所に届き始めたAppleからの招待状。
「ノートブックにスポットライト」というようなヘッドコピー。

これで米国14日の発表が決定されたが、気になるのはその内容。ノート全ラインの刷新か、
新機種はあるのか。噂では12種類ほどの価格が上がっており、800ドルの低価格も含まれるという。
現在のノート8種からすると最大4種増える訳で、サブノート的カテゴリーが
新しく増えるのだろうか。それとも値下げか。真相は日本時間の水曜早朝にわかるのだ。

     あんなコトこんなコト、妄想して待つのだ。 
       本文中の画像・動画は ”フジテレビ” ”Apple” より。
PR