今年もやって来ましたね、この季節。明日のフリー走行で開幕です。
各チームの来日に伴い、デモ走行を行ったり、各地でイベントが行われているようですね。

7日はホンダ本社のウエルカムプラザでのファンとの交流。バトンとバリチェロ、ロス・ブラウンも
とても楽しそうだ。盛り上がったみたいですね。右端には川井さんの姿も見えます。
8日、 ブリヂストンの会見に出席したマクラーレンのハミルトン、コバライネンと
フェラーリのマッサ、ライコネン。
事前情報ではやはり、マクラーレンとフェラーリの2強が注目のようだ。
これからレースに向けての情報収集、調整作業に追われる中、皆さん大変でしょうが、
ぜひ日本でのいい時間を過ごしてもらいたいものです。
チームの運営、 マシンの開発に膨大な金額が必要とされるF1。世界的な金融危機が語られる中、
エクレストン、 モズレー両氏は2010年から全チーム共通エンジンという経費削減案を、
強力に進めるつもりらしい。「F1の状況は今後、悪化の一途をたどるのみ。
これを導入できなければ重大な危機に直面するだろう」と語っているそうだ。
F1はメーカーが技術開発で戦う場でもある。
そこで実証された技術が一般にフィードバックされていく。
意見が分かれるのは必至。 確かに経済問題、 エコなど世界の流れの中で、 どうなっていくのか。
とはいえ残り3戦。ドライバーズポイント、7点差。いいレースを期待したいですね。
アメリカでは9月から始まった「HEROES」シーズン3。今回は全35話との噂もある。
とりあえず第1、2話を見ました。シーズン2を早めに見終わって間が空いてしまい、更に時空を
飛んでくれるので、最初は話の繋がりに「んあ?」状態。何とか思い出しましたけどね。
今後の展開を予想させるシーンもあり、相変わらず面白かったです。
シーズン3で終わるのか?
本文中の画像・動画は ”Google画像検索” より。