忍者ブログ

A P P L E S E E D S

     ようこそ。ここはワタシ的なんでも有りのページ。Appleな話や趣味など。訪れた誰かの中に何かの種を蒔けたら、うれしいのですが。よろしかったら、どうぞよろしく。                 B o o k m a r k o f M y L I f e             

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年も始まりのこんなこと~翔(承)ノ篇。


あけましておめでとうございます。
暖かな日差しで、穏やかな元日になりました。何か良い年になりそうな気になります。
年始め、いかがお過ごしでしょうか、皆さま。

金剛山から見る初日の出。メデタシ。
2日に姉家族がきて新年会。おせちとモチです。乾杯。
ウチはみんなあまり酒を飲まないので、さらっとしたもの。

さて、モチ。例年通り、用意するのはあんこ、納豆、ずんだ、大根おろし、甘醤油、雑煮。
数年前だったら足りなくなるほどでしたが、年齢のせいもあるのか、みんな少なめ。
夜は予約しておいた寿司。モチよりこちらのほうが人気でした。
ちなみに姉のとこのネコ「アズキ」は、今年も来るのを猛烈に拒んだそうです。わはは。

今年は甥っ子の大学合格があったり、メデタイ気分で過ごしました。
とりあえず、みんな元気でよかったね。

結局、三が日はほとんど家を出ないで過ごしました。何をするでもなく。
Macの中を整理したり、軽く部屋の片付けをしたり、映画DVDを何本も見たり、
ついでにTVの映像調整を見直してみたり。

近年は出かける人が多いせいでしょうか、外は例年に増して静かです。
2日からは見下ろせる公園から、子どもたちの楽しそうな笑い声が聞こえてきました。
あまり静かすぎるのも気になるもので、ちょっとホッとします。

ちょっと買い物の帰り道、顔の大きな茶ネコが歩いてました。
何気なく声をかけたら「ニャア」と答えて寄ってきたので、しばらく相手してもらった。
人慣れしているしキレイだし、しっかり太っている。
どこかの飼いネコかな。離れようとすると、何度も後を追いかけてくる。
最後にウチにいたネコも、こんな風に駅からずっと付いてきたんだったなぁ。
「今、ウチじゃ面倒見られないんだよ。お帰り」と言い聞かせ、スキを見て離れた。
振り返ると、曲がり角から顔だけ出して見てました。また会えるかな、ネコくん。

今年で「Macintosh」誕生30周年。今月に記念祝典も開催されるようです。
それにちなんでという訳でもありませんが、Love Appleのページ再構築を開始しました。
まだ2000年度までしか伸びていませんが、ボチボチやっていこうと思っています。
前より多少は見やすくなったかな。昔のことを調べるのもなかなか大変です。

ということで、また新しい年が始まりました。
2014年が、皆さまにもワタシにもより良い年になりますように。
     本年もよろしくお願いいたします。何か良いこと、あーれ。 
       本文中の画像・動画は ”Google画像検索” “Flower Noritake” より。
PR