さぶいったら、 もう。皆さま、 風邪などひいていませんか?
ワタシは極端な寒がりで、 やだなぁ。なにしろ骨と皮で出来ているからね。保温が⋯。
高校あたりから食っても太れないんだよ。ヤセの大食いなんて言われてたけど。
料理作る甲斐がないなんて言われてもなぁ。ぶー。
今日はプラモ近況。プラモ好きな皆さまは、 いま、 何か作っていますか?
ワタシは現在 「バンダイ 1/100 MG ユニコーン・ガンダム」、「タミヤ 1/48
フィーゼラーFi156Cシュトルヒ」、「タミヤ 1/700 WL 海上自衛隊輸送艦 しもきた」を同時進行中。
しかしユニコーンのパーツの多さは何? 何者?
ユニコーン用にと、 ガイアノーツの蛍光クリアを入手。
ガンプラのヒトは使っているようですが、ちょっと高い。
ブラックライトで光り、 発色が良くなったり、パールコート
効果もあるそうです。見た目は普通のクリアです。
ずっと使ってきたエアブラシが、 ちょっと調子悪くなってきたので変えてみました。安物ですが。
今までのはシングル・アクション、 今度はダブル・アクション。まだ少し指が慣れてないですけど、
いい感じです。後掃除が楽なのは良いな。次はコンプレッサーを変えたいぞ。静かなヤツに。
いま、 WL (ウォーターライン)の「しもきた」を作ってますが、 ワタシが初めて塗装など
本格的に始めたのが、 中学時代のWLでした。
友人と3人で連合艦隊を再現しよう!という、 あまりに無謀な挑戦からでした。
とても集まるはずもなく終わった訳ですが、 それでも並べるとなかなかのモノでしたよ。
ひとり医者の息子がいたのですが、 数だけはスゴかったな。お金持ちー。
ワタシは「信濃」とか空母がお気に入り。平甲板が好き。「大和」担当は取り合いになりました。
それより「SLAVE I」とか「X-Wing」はどうなってんだって? それは秘密じゃよ (大汗)。
本文中の画像・動画は ”ガイアノーツ” より。