忍者ブログ

A P P L E S E E D S

     ようこそ。ここはワタシ的なんでも有りのページ。Appleな話や趣味など。訪れた誰かの中に何かの種を蒔けたら、うれしいのですが。よろしかったら、どうぞよろしく。                 B o o k m a r k o f M y L I f e             

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

見えないんだからさ。


少し早起きになったこの頃ですが、 そのせいなのか、 昼間はチト眠い。
春だしねぇ。皆さまはいかが?

「なに斬るか、 わかんないよ。見えないんだからさ」
と言う訳で、 先日、 気になってはいたけれど劇場では見なかった「ICHI」を見ました。

「その女、 座頭市」。綾瀬はるか主演、 大沢たかお、 中村獅童、 窪塚洋介、柄本明らが脇を固める。
勝新太郎の「市」が好きで、 「座頭市」と聞くと見てしまいます。監督は「ピンポン」の曽利文彦。
監督が映像派、 脚本が女性という事で、 どんな「市」像を造るのか、 楽しみでした。
展開には都合良さや既視感を感じてしまいますが、 ぼちぼち面白かったですよ。
 
「座頭市」というとやはり逆手居合い切りの殺陣ですが、
綾瀬はるかのぎこちなさの残る殺陣が、勝新のダークヒーローと違って生身っぽさを感じさせ、 かえって良かったような気がする。
曽利監督お得意のスローも、 多用ぎみながらカッコよかったですな。
綾瀬はるかという人は”のほほーん”としたイメージだが、
役によって時に見事に変化するちょっと不思議な魅力を持った女優さん。
なんとなくファンです。

今回はキャッチにも惹かれたり。「何よりも強く、 誰よりもひとりぼっち」とか。
とりあえず美しい「市」というところでしょうか。興味があればご覧を。

「なに出るか、 わかんないよ。見えないんだからさ」
と言う訳で、 何が入ってるか分からないブラインドは食玩。
先月末には出ていたエフトイズの「スター・ウォーズ ビークル・コレクション2」。結局、 残りもの。
今回もいいラインアップなので何が出ても良いんだけど、 やっぱり欲しいAT-ATは人気のせいで無し。
コレはでかくて重いから持てば一発で判別できるからなー。まだ売れ残り、 あるかなぁ。中古屋か?

ダースベイダー専用機 タイ・アドバンストX1が出たので、
第1弾既出のタイ・ファイター2機と組み合わせれば、 エピソードⅣ「新たなる希望」の
デス・スターのトレンチシーンが再現できるぞ。組合せ自由の台座が嬉しいね。
タイ・アドバンストはプラモに恵まれてないので、 貴重品。ファインモールドだしね。

    ほーんと、 暖かいですね。乾燥にはご注意を。でもプラモの塗装にはいいぞ。 
        本文中の画像・動画は ”ICHI” ”エフトイズ” より。
PR