忍者ブログ

A P P L E S E E D S

     ようこそ。ここはワタシ的なんでも有りのページ。Appleな話や趣味など。訪れた誰かの中に何かの種を蒔けたら、うれしいのですが。よろしかったら、どうぞよろしく。                 B o o k m a r k o f M y L I f e             

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ありがたく頂いたよ。


いい陽気ですねぇ。昼間は上着はいらないし、 ちょっと動くと汗ばむくらい。
ワタシは普通の勤め人ではないけれど、 この陽気で最近は普通?の時間に起きたりする。

 朝、 よく目と耳にするのがカラス。隣家の屋根の上だったり、 鳴き声だったり。
この間は窓を開けたらウチの屋根の端、 窓から3mくらいのところにヤツがいた。
近くで見るとツヤツヤしてデカい。横目でチラとワタシを見て「かぁ」と一声。
ウンチを残して飛んでった。見送りながら
「今日はどんな日になるんかなぁ」など思ってしまう。尻を拭けよ。
 甥っ子が「iPodあるよ、 オジちゃん」と渡すので、
「ははぁ」とありがたく頂戴した。
第2世代のnanoアルミモデル、 容量2GBのシルバー。
今さらですが、 これがワタシには初iPod。
充電の間に、 iTunesでiPod用のプレイリストを作成。
220曲ほどで1.8GBとなった。十分だよね。

音質はエンコーディングでも変わってしまうけど、 やはり使うヘッドフォンが決め手。
手元にあった3つのイヤフォンタイプで聞き比べして、 ラディウスのインイヤーに決めた。
一番低音が出てた感じのもの。こりゃ皆さんがヘッドフォン選びに凝るのが分かるなぁ。

実は先月初めに亡くなった家族というのは、 この甥っ子の父親。ワタシにとっては義兄になる。
このiPodは義兄が生前使っていたiPodの1台。
先日、 義兄宅の整理や模様替えを手伝っていた際に甥っ子がくれたのだ。
「持っておかなくて良いのか?」と聞くと「オジちゃんも持ってて」と言って笑った。
少しは元気が出て来たかな。大切に使うよ。

     お花見も今週末がクライマックスのようです。あとは散っていきますねぇ。 
        本文中の画像・動画は ”Google画像検索” ”Apple” より。
PR