忍者ブログ

A P P L E S E E D S

     ようこそ。ここはワタシ的なんでも有りのページ。Appleな話や趣味など。訪れた誰かの中に何かの種を蒔けたら、うれしいのですが。よろしかったら、どうぞよろしく。                 B o o k m a r k o f M y L I f e             

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここんとこのDVDとか。


もう11月ですねぇ。ほえぇ~っと早いこと。
先月は日中は暖かかったね。さすがに今月からは冬な感じになっていくのかな。

今ごろ見ました。「ジェネラル・ルージュの凱旋」。
映画「チーム・バチスタの栄光」の凹凸コンビ、窓際医師・田口と厚生労働省の役人・白鳥が
バチスタ事件から1年後の東城大学付属病院での事件に挑む。”ジェネラル・ルージュ”の異名を取る
救命救急センター長・速水にかかる殺人と収賄疑惑。取り巻く医師たちの思惑。

速水役の堺雅人がとてもいい感じです。今作の白鳥は入院中で全編ほとんど車椅子のため、
田口が大活躍します。あまり評判を耳にしなかったのでどうかなと思ってたけど、
ワタシは「チーム・バチスタ」よりこっちの方が好きです。

遅くなっちゃったけど、近所の西友で東宝特撮DVDコレクション第2弾の「モスラ対ゴジラ」を購入。
実はこの作品、きちんと見た事がないので楽しみにしてた。当時としては大したもの
だったんじゃないか、という爆発シーンも初めて見た。迫力。こういうお話だったんだ。
すでに第3弾、キングギドラ初登場の「三大怪獣 地球最大の決戦」が発売中。
次はおまちかねの「海底軍艦」だ。

再び西友にて。支払いを済ませ離れようとした時、レジ台の端に置いてある銀と黒のパッケージが
目に入った。背表紙にⅣ・Ⅴ・Ⅵの文字。ん? これは「スター・ウォーズ・トリロジー」!

何でこんな所にひっそりと置いてんの?と値段のシールを見て、また?! 
¥2990?! 新品なら安いとこでも¥7,000台、中古探しても¥3,000を下るものは無いんじゃない?
もちろんまだフィルムに包まれた新品。もう考える事なし。ガバとつかんで差し出した。
これ欲しかったんだよねぇ。でもなぜこんな? よく分からんけど、いいぞ西友!がんばれ西友!
ホントにかなり久しぶりのパチンコ。日曜日、仕事関係で出掛けた帰りの西船橋「スター・ダスト」。
夜7時近くで仕事帰りのサラリーマンで満台。もう空き台もないから¥5,000ほどだけ回すつもり。
機種は「相川七瀬~時空の翼」。で、¥5,000目に強い予告から6が揃って大当たりスタート。
途中で間を置いて6連、6連、5連ときたところで終了とした。収支はプラス¥44,200。

翌月曜日、地元のお馴染み「遊技座」。昨夜の勢いを頼りに選んだ台は「天国への階段」。
打ち始めたらなんと¥500で確変大当たり。うれし。これが11連まで伸びてしまった。
こういうのは久しぶりだなぁ。その後は2、3台回してみるも反応無し。
収支はプラス¥25,000を確保。この2日は大満足。これを資金にまたね。
なんかMacの新しいテンキー無しキーボードが欲しくなってきた。値段もお手頃だしね。
      それより新しいiMac、見に行かなくちゃね。 
        本文中の画像・動画は ”Amazon” ”777@nifty” 他より。
PR