天気は良いけれど、 風がちょっと冷たい。すごく乾燥してるみたいですねー。
最近、 Mac回りのワイヤレスに興味がある。 無線化計画1発目として、 ワイヤレスマウスを導入。
機種はロジクールの「VX ナノ」。
一応ノート用ということで、携帯ケースも付いているけど、
サイズ的には使いにくいほど小さくはない。
でもUSBレシーバーは世界最小ということでホントに小さい。
持ち運ぶ際には、マウス内に収納できる親切設計。
つなげば即、 認識。カスタマイズ可能ボタンは5つ。
Macの場合はロジクールのHPからソフトをダウンロード。
今までと同じく3つのボタンにコピー、 カット、 ペーストを割当。
大きさが今までのマウスの2/3ほどなので、手の中で少し泳ぐ感じだが、ブンブン振り回せる。
ボタン位置も違うがそのうち慣れるでしょう。無線が切れる事もなく快調です。
その2としてはアップル純正のワイヤレス・キーボードか、 タイム・カプセルを導入してみたいけど、
いつになるか⋯。机の裏や下の配線を少しづつ無くしたいなー。
ゴジラファンには神様の酒井ゆうじ氏が原型・プロデュースを手掛けた
「酒井ゆうじコンセプトワークス1 「構」」。第1弾は構えのポーズ。
まずはキンゴジとデスゴジをチョイス。他にモスゴジ、 初代ゴジがラインアップ。
パッケージは食玩の域を超える大きさ。組立ではなく完全形で
台座と一緒にブリスターに入っている。今までの酒井氏のゴジラ食玩より
2回りほど大きいサイズで、 その気合いの造形、 塗装ともに素晴らしい。
特にそのサイズもあって、 目は透明の球体を仕込んだような仕上がりになっていて、 生きている。
このシリーズ、 この後も4種のゴジラに絞って、 毎回のテーマに沿った造形で造られるらしい。
次は咆えるポーズか、 熱戦放射か。楽しみだー。
本文中の画像・動画は ”ロジクール” 他より。