忍者ブログ

A P P L E S E E D S

     ようこそ。ここはワタシ的なんでも有りのページ。Appleな話や趣味など。訪れた誰かの中に何かの種を蒔けたら、うれしいのですが。よろしかったら、どうぞよろしく。                 B o o k m a r k o f M y L I f e             

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年もお世話になりました。


いやいや、いつのまにやら今年も終わりますね。
この時期にしては少し暖かい日差し。いつも通りのコレといって何もない静かな大晦日です。
帰省やお出かけ、忘年会? 皆さまはいかがお過ごしでしょうか。

今年も大変な年でしたね。自然災害、事件・事故、政治、社会現象などなど。
手を挙げて喜べる出来事が、なんだか年々、少なくなっているような気がします。

ワタシ的には毎度のことながら特筆すべきこともない1年だったでしょうか。
もちろん色々なことがあったわけですが、いま思えばそれほどでもないように思えます。

近々で言えば久しぶりにひどい風邪でダウンした事、
大きな声では言えませんが、いつのまにか円形脱毛症になってしまった事。
後者は確実な治療法も無く、外出時にはニット帽をかぶり後ろを気にしながらの毎日。
経過も半年は見なければならないということで先が思いやられますが、
なってしまったものは仕方ない。早い完治を願うしかありません。

もっと若い時には年末・年始は楽しみの多い時期だったように思います。
そう思うこと自体が年齢のせいであり、老けこむ一因でもあるのかな。
いつまでも様々なことに無邪気な興味を持ち続け、歳相応の追求をしたいものです。
「子供の心で、大人の財布で」といったところでしょうか。
でも年越しをディズニーランドで過ごした時は楽しかったな。いつか、また。
Appleでは2016年のLucky Bag販売を行わない公式アナウンス。
恒例の行事がまた一つ無くなってしまうのは残念ですが、時代でしょうか。
年初は行列もなく静かなApple Storeになりそうですね。
今年はApple Watchの発売とiPad Proが注目でしたが、少し寂しい展開だったかな。
先日発売された「iPhone 6s Smart Battery Case」のデザインと製品全体の価格設定に、
これからのAppleになんとなく不安を感じてしまいます。ワタシだけ?

今年のクリスマスシーズンのTVCM「Someday at Christmas」はご覧になったでしょうか。
CM自体はAppleが発注したものだそうですが、Stevie WonderとAndra Dayの
「Someday at Christmas」のPVとしても作られているということで、
クリスマスは過ぎましたが、二人の素晴らしい歌声をフルで聞いていただきたい。
中学の頃から大好きなStevie Wonder、良い。変わらないなぁ。Andra Dayも良いよぉ。



といったところで、お後がよろしいようで。
今年の更新はわずか6回。訪れてくださった皆さま、ホントにありがとうございました。
皆さまにワタシに、より良い1年が訪れますように、素晴らしい年に出来ますように。
      また、お会いしましょうね。 
        本文中の画像・動画は “東京写真館” 他より。
PR