忍者ブログ

A P P L E S E E D S

     ようこそ。ここはワタシ的なんでも有りのページ。Appleな話や趣味など。訪れた誰かの中に何かの種を蒔けたら、うれしいのですが。よろしかったら、どうぞよろしく。                 B o o k m a r k o f M y L I f e             

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ネコとアヒルのこんなこと。


まだ衣替えしてないんですけど、もう長袖ですか。長袖ですよね。
ここら辺は夜になると秋の虫が一生懸命鳴いてます。

近所の姉の家にネコがやってきました。
仕事先に捨てられていたのを姪が連れ帰ってきたそうです。3匹いたんだって。

 まだ痩せて小さな仔猫。「魔女の宅急便」の”ジジ”みたいなまっくろ黒ネコ。
姉家族にはもう慣れて、じゃれついたり一緒に寝たりするそうだけど、
先日、 初めて会いに行ったら、 台所のワゴンの下からジッとこっちを見てた。
どうやらとても人見知りの恐がりらしいゾ。

手を伸ばしたら、スゴい勢いで廊下から奥の部屋に駆け込んで、
ちょっと顔を出してこっちを伺っている。
連れてきてもらって抱いてみたら、爪を立てたり猛烈にふりほどこうとはしないけれど、手をゆるめるとやっぱり奥の部屋にダッシュ。写真も撮れなかった。しょうがないなぁ。こういうのは気長にね。

見たところまだホントに仔猫だけど、爪研ぎとトイレはちゃんと用意したモノでやるんだって。
お利口だね。ちょっと臆病だけど、器量好しのきれいな可愛いネコです。
ちなみに女の子。名前は「アズキ」。これからよろしく。
今度はアヒル。大阪で行われている「水都大阪2009」。水の都・大阪の文化、楽しさを
もっと知ってもらおうという催し。その中のひとつに「Rubber Duck 2009」がある。
公共空間で巨大な作品を展示する活動を行っているオランダのアーティスト、F・ホフマン氏の作品。

ホフマン氏の思想や活動については氏のHPにゆずるとして、写真を見るとまるでCGのよう。
これはかなり大きそうです。なんか日常の中の非日常がいいですねぇ。
一度しぼんじゃったらしいんだけど、今は復活して元気でいるらしい。
なんか今月末に新しいiMacとMacBook発表の噂が出て来ましたよ。それによるとMacBookは
マイナーバージョンアップと価格改定、iMacは久しぶりにデザインが変更されるという。
     よりSnow Leopardに最適化されるのかも知れないね。 
        本文中の画像・動画は ”Google画像検索” 他より。
PR