忍者ブログ

A P P L E S E E D S

     ようこそ。ここはワタシ的なんでも有りのページ。Appleな話や趣味など。訪れた誰かの中に何かの種を蒔けたら、うれしいのですが。よろしかったら、どうぞよろしく。                 B o o k m a r k o f M y L I f e             

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「5」がウチにやって来たのだ。


寒い時はけっこう寒くなるようになってきましたね。特に朝とか。
今冬の始まりは暖冬らしいけれど、苦手だなぁ。

 28日、昼ちょっと前。iPhone 4が鳴りました。 
おっ、ソフトバンクショップから!これは! 
「ご予約のiPhone 5が届きました」と、ウレシイお言葉。 

お姉さんの話によると、iPhone 5が一気に大量に届き、予約客に渡しまくっている模様。
「お渡しは時間指定になるので希望の時間を」とのことで、当夜7時を指定。
雨の中、いそいそと行ってまいりました。ウキッ。

いくつかの書類にサインして、こちらからも2つ3つの確認だけで、事はチャッチャと進む。
お姉さん、慣れた手つきでホントにちっちゃなSIMを挿しアクチベーション。ようこそ、iPhone 5。

これまでのiPhone 4は、「スマホ家族キャンペーン」の”ゼロから定額”加入を予約時に
言っておいたので、こちらにも新しいSIMを挿入し、新しい番号に。またよろしく、iPhone 4。

普段は8時までだが、まだお客さんが来店するので、「大変ですねぇ」と言うと、「予約がいっぱいですから、今日は昼休み無しなんです」と笑ってました。
処理も無事に終わって、いつもの小さな手提げを受け取り、出口までお見送り。
ありがとうございました。ガンバってみんなに渡してください。

しかし、家に戻ってシゲシゲと眺めてみると、ディスプレイの面取り部分に1ミリほどの銀色が光る! 
触ってみるとかすかに凹んでいる。ワタシも凹んでいる。まさか自分にも回ってくるとは、残念無念。
「もしキズがあっても、ここでは対応できないんですけどね」とお姉さんにクギを刺されたけどね。
でも本来はあってはならない事。しっかり管理・対策をしてほしい、Apple。
 
手元に来る前は裸持ちしたいと思っていたのだが、
ちょっと怯んでしまった軟弱者。
とりあえずの繋ぎで、フォーカルポイントのハードケース、
「TUNEWEAR eggshell for iPhone5」を購入。

でもね、やっぱりいいよ、iPhone 5。そのカタチ、質感、薄さ、軽さ。
パッケージまでみっちりデザインされているのがApple流。もう定番の構成ですが、毎度感心します。

LTEはめっちゃ早いし、各動作も早い。バッテリーもワタシ的使い方ではとりあえず1日保つようだ。
縦長画面の操作は今までと違うけれど、すぐに慣れて自分なりの持ち方や指使いが身に付くと思う。

全然話題になってないけど、イヤホンで聞く音も若干変わったような。内蔵アンプも変わったのかな。
気のせい? 付属のApple EarPods with Remote and Mic(長いよ)も、予想以上にいい音出します。¥2,800でこれは立派だと思います。耳にフィットするかは人それぞれですが、

すぐ抜け落ちることも無いかな。ケースも、大きめですがしっかりした出来。

まだ2日ほどなので、これからまた新たな発見や問題点もわかってくるでしょう。
来年のモデルが4➡4Sのパターンであれば、これから2年は確実に使うと思います。
でもまたスゴイの出してきちゃったりするのかなぁ。

iPhone 4は設定で不要な動作を切って、電話として両親に預けましたが、高齢の身には
使えるかどうか不安なようです。いずれにしろ「絶対に落とさないでくれ」と頼んでおきました。
とてもお気に入りの機種だし、ジョブズ時代のiPhoneとして、持っておきたいと思うのです。 
        本文中の画像は ”ソフトバンク” ”アップル” より。
PR