忍者ブログ

A P P L E S E E D S

     ようこそ。ここはワタシ的なんでも有りのページ。Appleな話や趣味など。訪れた誰かの中に何かの種を蒔けたら、うれしいのですが。よろしかったら、どうぞよろしく。                 B o o k m a r k o f M y L I f e             

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アップルの新しい顔。


だいぶ涼しくなってきましたね。朝晩などは少し寒いほどです。
いつもの長期更新停止でした。お久しぶりです。お元気でしょうか。

さて、18日のiOS 7リリースに続いて、いよいよ本日、iPhone 5sと5cが発売されました。
今日の3時半頃、地元のソフトバンクを覗いてみると、机と椅子を増設して
10人ほどのお客に対応していました。実機展示は5sのゴールドとホワイト、5cのブルーだけでした。

やはり落ち着いたゴールドはいいですね。
5cはプラスチックとは思えない堅牢な仕上げにちょっと感動しました。
巷では5sのゴールドが一番人気のようですが、ワタシは今のところ様子見。どうなるかなぁ。

ということで、当面の興味はiOS 7。
例年通り日本では19日の朝2時過ぎにダウンロード開始になると予想し、即更新しました。

アップデート完了後の初起動時、Macと同じように各国語で次々と「こんにちは」が表示されます。
良いですねぇ、iOS 7。思いがけないところに戸惑いを感じたり、細くなったフォントや
ホワイトスペースの増大、明るい色彩はまるで新しい機種になったような感覚です。

画面の移行はダイナミック。派手な動きは長く使っているとウザくなってきたりするものですが、
操作する楽しさをもう一度取り戻した感じがします。

理由が特にないのであれば、該当機種の方には早くアップデートすることを薦めたいです。
初めてiPhoneを手にした時に戻ったようで楽しいです。新しきことは良きことって思えます。

iPhoneはいつもながらの熱狂ぶり。今回は台風通過もあり、店舗前の行列はTVなどでも
あれこれと取り上げられていましたが、なにより並んでいた方々の楽しそうな様子がいいですね。

これほど愛されてアップルも幸せですね。
昨日の昼間、用事で千葉に出たついでに、千葉ポートパークまで足を伸ばしました。
ズドンっと建っているポートタワーが目立ちますが、寝転べる芝生も多く、人工海浜もあります。
海を見てるのが好きで飽きないので、そちらに出た時にはたまに寄ってボーっとしたりします。
灰色の水ですがそれでも海は海。

遠足の小学生たち、子供連れのお母さんたち、浅瀬で貝掘りをする人たち。平日なので少なめです。
園内を歩き続けているとちょっと汗ばむけれど、海が見えるところに来ると海風が心地よく、
思わず座り込んで時間を忘れそうです。

奥の船着場に海上保安庁の船が停泊していました。
船首の番号から調べてみると、第三管区千葉に配属のよど型巡視艇7番艦PC-57「たかつき」。
艦中央の背の高い消防設備が目に付き消防艇に見えますが、消防機能強化型巡視艇らしいです。
しばらく船上でなにか作業のあと、「もやい解け」といった声が上がり、エンジン始動。
長い航跡を引き湾内へと出て行きました。
自衛隊・海上保安庁艦艇好きなワタシとしては良いモノ見たなぁ。

結局、2時間ほどはボーっと居たでしょうか。気持ちのいい時間でした。いいなぁ、海。また来るね。 
        本文中の画像・動画は ”アップル” ”自己撮影”より。
PR